初めての方へ

泌尿器科は痛い?・恥ずかしい?

泌尿器科への受診を検討されている方で「痛い」、「恥ずかしい」などの気持ちで受診をためらっている方も多いと思います。
デリケートな部分なのでどのような診察を行うかが分からないと心配ですよね。
実は、泌尿器科の初診では症状などを詳しく伺う問診や採尿検査などが中心で視診や触診は決して必須ではありません。

「トイレが近い」、「尿が出にくい」、「尿に血が混じる」、「夜間に何度も排尿で起きる」、このような症状がある時はなるべく早めに医療機関を受診することをお勧めします。
尿に関わる病気は内科や外科の病気と比較して後回しにされがちですが診断が遅れてしまうことで重篤な病態に至ってしまうことも決して少なくありません。
尿の病気は再発リスクが高いものもあり、定期的なフォローが必要です。
お一人で悩まずに、まずは当院までご相談ください。

泌尿器科の診察≠陰部の診察

エコー病気の代表的な例として膀胱炎が挙げられますが特に女性が罹患しやすいと言われております。
陰部を見られることが恥ずかしいという理由から受診を後回しにするケースが多く病気が悪化してしまうことも少なくありません。
泌尿器科に通院したことがない方はイメージしにくいかと思いますが初診において患部への直接的な視診や触診は必ずしも必須ではありません。
ほとんどの場合は問診、尿検査、お腹の上からの超音波検査などで診断が可能です。また当院にはCTも備え付けておりますので高度な画像検査を速やかに実施できますので安心して受診して下さい。
以下で当院における膀胱炎治療の一般的な初診手順をご説明致します。

初診の流れ

受付

受付ご来院の際は「健康保険証」を必ずご持参ください。
内服しているお薬がある場合には「お薬手帳」もお持ちください。
また他の医療機関からの紹介状や検査結果などをお持ちの方は受付にお渡しください。

問診

問診受診された際に書いて頂く問診票を基に医師が患者さんに症状や体調などについてお伺いいたします。
この際、体調などについて不安なことがあれば些細なことでもお話し下さい。

※予約日の7日前より下記のURLより問診票をご提出頂けます。
※初診の患者様は、Web( 下記のURL )又は、当院受付にて問診票のご提出をお願い致します。

検査が必要な場合は

尿検査

尿検査泌尿器科で診察の方は尿検査を行います。受付時に採尿用のコップをお渡しいたしますので院内にあるお手洗いにて採尿をお願いいたします。
尿検査では尿中に血液や汚れの成分がないかを調べます。タンパクの有無なども併せて評価することで腎臓の状態も推察することができます。

超音波検査

発熱を伴う腰痛などの所見を伴う場合には急性腎盂腎炎に至っている可能性もあるため腹部の超音波検査を実施する事もあります。
この際、下着を脱いでいただくことはありませんのでご安心ください。

治療

治療抗菌薬や漢方薬といった内服療法に加えて、再発予防に役立つ行動療法を提案させていただきます。

お会計

受付診察が終わりましたら待合室でお待ちください。順番にお呼びいたしますのでお会計お願いいたします。現金でのお支払いに加えクレジットカード、電子マネーなどのキャッシュレス決済にも対応しております。
お薬が処方された方はお近くの処方箋を受け付けている調剤薬局をご利用下さい。

恥ずかしがらずに早めにご相談ください

待合泌尿器科という診療科の特性上、受診の敷居が高いとの声をよく伺います。
とりわけ腎・尿路の病気の中には病状が深刻化するまで症状が乏しい疾患も少なくありません。
些細な事でも気になる症状がある方はお気軽にご相談ください。

TOPへ