性感染症・性病

性感染症について

性感染症とは、セックスを始めとする性行為などによって感染する病気のことです。少し前までは性病という呼び名が一般的でしたが、最近では法改正にともない「性感染症」や「STD(Sexually Transmitted Diseases)」、「STI(Sexually Transmitted Infections)」と呼ばれるようになりました。
性感染症は自覚症状がほとんどないものもあり、気づいた時には別の人に感染しているというケースも珍しくありません。日本では性感染症の患者さんは増加傾向にあり身近な病気と言えるでしょう。また性感染症は一度の性交渉でも感染するリスクがありとりわけ女性の場合は自覚症状に乏しいものもあります。
性感染症はコンドームを着けるなどして感染を予防することはもちろんですが感染してしまった時に他の人に広げないことも非常に大切です。少しでも感染の疑いがある場合には早めにご相談ください。

このような症状
ありませんか?

このような症状はありませんか?性感染症のよくある症状をご紹介します。以下のような症状がある場合、男女関係なく感染している恐れがありますので早めに受診をしましょう。

  • 外陰部のかゆみ、痛み
  • 外陰部のできもの
  • 外陰部のしこり
  • 外陰部の水疱・潰瘍
  • 排尿の際のかゆみや痛み

性感染症リスクの高い行為

性感染症の感染経路はオーラルセックスやアナルセックスを含む性行為です。感染する場所は性器だけでなく口や肛門、目などの場合もあります。
性感染症の感染を防ぐ最も効果的な方法はコンドームを装着し性器の直接の接触を防ぐことです。性感染症は粘膜が接触することで感染するため必ず性行為の最初からコンドームを装着して最後まで外さないようにすることが大切です。

主な性感染症について

性器クラミジア感染症

クラミジア・トラコマチスという細菌が病原の性感染症です。クラミジアは感染者がもっとも多い性病で総数の男女比は同程度ですが10代、20代に限っては女性の患者さんが多くなっています。
男性の場合、主な感染部位は尿道で痒みや痛み、膿が出るなどの症状が現れます。女性の場合、クラミジア・トラコマチスが膣から侵入して子宮頸管(膣の奥にある子宮とのつなぎ目)に感染します。感染の初期段階で自覚症状を感じることほとんどありません。強いて言えば、おりもの量が増えたり、色や臭いがいつもと違うといった症状が現れます。
また、性器だけでなく喉や肛門といった性行為の際に粘膜が触れ合う他の部位にも感染します。性交だけでなくオーラルセックスやアナルセックス、また喉の場合はディープキスでも感染する可能性があります。

梅毒

梅毒トレポネーマという細菌に感染することが原因で感染します。梅毒にかかっている方の粘膜や皮膚と直接接触することが感染原因で、基本的には性行為を介して伝染しオーラルセックスやアナルセックス、キスでも感染する恐れがあります。
妊娠中の母親が感染すると胎児が感染する先天梅毒の原因となります。この場合は早産や死産を起こすリスクが高まるだけでなく新生児に奇形が現れる恐れもあります。
梅毒の症状の現れ方は特殊で感染から3週間、3ヶ月、3年後を目安に症状が出たり消えたりして現れる症状も変化します。第1期(感染から3週間~3カ月)では、性器・肛門・口唇などに下疳と呼ばれる潰瘍(3mm~3cmほどの硬いしこりのできもの)ができますが痛みもほとんどなく症状は3週間ほどで消えます。第2期(感染から3ヶ月月以上)では梅毒トレポネーマが全身に広まり様々な症状が現れます。具体的には赤い発疹(梅毒性バラ疹)、脱毛(梅毒性脱毛症)、喉や扁桃腺の痛みや腫れ(梅毒性アンギーナ)などの症状が現れます。なお、第2期の症状もおよそ半年くらいで消えます。第3期(感染から3年~10年)ではゴム腫と言うゴムのような腫瘍が体中にできます。皮膚だけでなく内臓にも発生することがあり腫瘍の表面が破れると潰瘍になる恐れもあります。第4期(感染から10年以上)では、心臓や脳、神経などの器官系にまで影響が出ます。症状は日常生活に支障をきたし、最悪の場合死に至るものもあります。

淋病

淋菌という細菌に感染することで発症します。症状としては生殖器を中心に炎症が起こり、性行為により男性の尿道や女性の子宮頚管のほか喉の粘膜にも感染することがあります。また、男性の方に症状が出やすいと言われていますが、10~20代では男女差はほとんどなく、最近では若い女性にも感染が拡大しています。

性器ヘルペス

単純ヘルペスウイルスⅠ型もしくはⅡ型に感染することが原因で生じるものです。一度、性器ヘルペスに感染すると再発を繰り返すことも決して珍しくありません。投薬によって症状を抑えることは出来ますが、現代の医療ではウイルスを完全に排除することが出来ないため完治が難しい病気となっています。
男性の症状としては亀頭や陰茎に1~2mm程度の赤いぶつぶつや水ぶくれが現れ、痛みも伴います。女性では膣の入り口やお尻に激しい痛み、水ぶくれ、発熱などがあると知られています。
また、とりわけ女性の初感染ではしばしばヘルペスウイルスが原因の無菌性髄膜炎であるエルスバーグ症候群を引き起こすことで尿閉や膀胱炎様症状、便秘といった症状を引き起こすこともあります。
治療の基本は10日間の抗ウイルス薬の内服ですが軽度の場合は軟膏での対応をすることもあります。頻回に再発を繰り返す場合は再発抑制療法として抗ウイルス薬の内服を継続することもあります。

尖圭コンジローマ

性行為によってヒトパピローマウイルス(HPV)が感染して腫瘤(イボ)ができる病気のことです。尖圭コンジローマの人と性行為をすると60~80%が感染すると言われており10代後半~30代前半の方に多く見られます。
主な症状は性器や肛門の周辺に鶏のとさかやカリフラワーのような形の表面がぶつぶつしたイボができることが特徴です。イボは痛みを伴わないことがほとんどですが病原体の種類によってはイボが悪性化しがんになることもあります。また、女性の場合には母親が感染していると分娩時に新生児にも感染し呼吸不全を引き起こす恐れもあります。
治療法としては液体窒素を用いた冷凍凝固法やウイルスの増殖を抑える塗り薬を基本とし漢方薬の併用も検討することがあります。また、イボが尿道内にも認める場合では外科的切除を要することもあります。

予防や治療は
パートナーとご一緒に

性感染症のほとんどは性行為によって発症するものです。しかし不特定多数との性交渉を避け、特定のパートナーとだけ性行為を行っていれば予防できるというものでもありません。症状が乏しい場合には潜在的な感染に気づかないこともあります。不安があるようでしたらパートナーと一緒に性感染症の検査を受けてみる事も大切かもしれません。

性感染症ドック

自覚症状を伴わない性感染症の早期発見を目的とした検査です。
当院では性器検査(男性は尿、女性は頸管粘液)や咽頭検査、血液検査などから感染症の有無を調べます。

性感染症検査(自費)

診察
初診料 1650円(税込)
再診料 1100円(税込)
検査項目 料金(税込)
淋菌・クラミジアPCR(尿またはうがい) 7000円
B型肝炎、C型肝炎 3000円
梅毒 2000円
HIV 2000円
マイコプラズマ・ウレアプラズマ 5000円
B型肝炎、C型肝炎 + 梅毒 + HIV 7000円
ブライダルチェック(淋菌・クラジミアPCR,マイコプラズマ・ウレアプラズマ,B型肝炎、C型肝炎,梅毒,HIV) 18000円

保険診療or自由診療

当院では性感染症の疑いのある症状の患者さんは原則、保険診療で検査および治療を行なっております。(一部、保険診療では実施が制限されている検査もあります。)
特段の症状が伴わないものの性感染症が不安で検査を受けたいという場合や自覚症状と関連性の低い検査を希望される場合は、保険を適用することは出来ないため自由診療での対応となります。
また、症状があったとしても、保険診療では保険協会・組合から医療費の通知が届き、治療を知られてしまうのではないかと心配な方には秘匿性を考慮して自由診療での対応も可能ですのでご相談ください。

TOPへ