排尿痛とは
排尿痛とは、排尿時に下腹部や尿道に痛みが生じる症状を指します。
排尿時に痛みを伴う疾患として女性では急性膀胱炎、男性は前立腺炎や尿道炎などが挙げられます。
どれも重症化する発熱症状が出現し全身性の感染症にまで波及する可能性があるため症状が出現した際には速やかに受診するようにしましょう。
尿道・下腹部の痛み
尿道や下腹部が痛む
尿道とは膀胱で溜まった尿が体外に排出されるまでの通り道を指します。
尿道炎にかかっていたとしても、痛みや違和感が生じて初めて、自覚する場合がほとんどです。感染した細菌によって高熱、血尿、残尿感、排尿困難、頻尿など様々な症状が出てきます。細菌はストレス、睡眠不足など免疫が低下しているときに感染・繁殖しやすいので生活習慣をきっちり整え、体調を崩さないような生活を送ることも重要です。
原因・疑いのある疾患
尿道の痛みは、膀胱炎や前立腺炎などの細菌感染(性感染症も大切な鑑別疾患に挙がります。)や物理的に尿道の粘膜に傷がつくことが原因で生じます。また、生活習慣としてはトイレの我慢しすぎや、陰部の洗い過ぎなども一因となり得ます。
治療
細菌感染症を疑う際には尿の培養検査も行なった上で抗菌薬の投与を行います。
また、適度な水分摂取や尿意を感じたら我慢せずにトイレに行くことを意識するといった行動変容も治療や再発予防に大切となります。